- 2022/07/20
- JAMAGAZINE, エコドライブ, エネルギー
エコドライブで“一石二鳥”!燃料代節約とCO2削減を両立
ウクライナ情勢や為替の影響で物価の上昇が続いています。特にガソリン価格の高騰は社会、経済のさまざまな分野にコスト増を及ぼしており、ドライバーにとっても非常に大きな負担増です。一方で、政府は地球温暖化対策でCO2など温室効果ガスの削減を掲げており、ドライバーにガソリン消費の抑制も求めています。燃料代とCO2というドライバーを悩ませる2つの課題の対応策となるのが「エコドライブ」です。具体的には1「燃費改善」、2「地球環境にやさしい」、3「交通事故が減り安全運転につながる」、4「同乗者の信頼につながる」と、エコドライブには4つの効果があります。
政府は2030年度にCO2など温室効果ガス排出量の46%削減(2013年度比)を目指し、さらに50%削減にも挑戦すると表明しています。この高い目標に対応するため、自動車メーカー各社は車両の燃費改善や、電動車など次世代自動車の普及を推し進めています。同時にドライバーにはエコドライブが推奨されています。
ただ、エコドライブは、ドライバーの運転の仕方によって大きな差が生じます。エコドライブ運転は難しいということではありませんが、正しく学び、実践することで一層、効果が大きくなります。例えば、やさしい発進を心がけるだけで「10%程度」、車間距離にゆとりをもつだけで「市街地で2%程度、郊外で6%程度」と、それぞれ燃費が改善します。仮にその値をエンジンの開発や車両軽量化などクルマ側で達成するには何年もの期間と膨大なコストがかかってしまいますが、運転者の心がけ次第で今日から実現できてしまうのです。燃費の改善は、燃料の消費を抑え、CO2の排出量も削減と、まさに“一石二鳥”です。
自工会のウェブサイトで は、エコドライブの意義や運転方法などを「やってみよう♪エコドライブ」で説明しています。文字ばかりの解説書ではありません。動画でその重要性と運転方法をやさしく、分かりやすく解説しています。
物価高やインフレ基調の時こそ、エコドライブでスマートなカーライフを実践してみましょう。
【やってみよう♪エコドライブ】
アニメストーリーは、未来からきた未来(ミキ)という少女が、ひいおじいちゃんである主人公の「久留間 駆(くるま かける)」(26歳)の前に突然、現れることから始まります。そしてエコドライブを巡る掛け合いが始まり、地球温暖化対策としてエコドライブの重要性を説明し、具体的に運転手法まで教えます。
【エコドライブって意外とステキ編】
80年後の未来からきたというひ孫の未来(ミキ)との衝撃的な出会いから始まり、そこで未来が地球温暖化の進行で深刻な状況にあることと、「久留間 駆」が交通事故でケガをすることも告げられます。
2人はドライブに出かけ、急発進、急ブレーキが危険で、燃費も悪くなることを指摘。安全運転面から車間距離の重要性も説きます。エコドライブで燃費が改善すれば、燃料代が少なくなり、「お小遣いが増える」と喜ばせます。
【知ってお得!エコドライブhow to編】
エコドライブに役立つ、以下の10項目をわかりやすく解説しています。
①「不要な荷物をおろそう」
②「タイヤの空気圧から始める点検・整備」
③「渋滞を避け、余裕をもって出発しよう」
④「自分の燃費を把握しよう」
⑤「ふんわりアクセル『eスタート』」
⑥「車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転」
⑦「減速時は早めにアクセルを離そう」
⑧「エアコンの使用は適切に」
⑨「走行を妨げとなる駐車はやめよう」
➉「無駄なアイドリングはやめよう」
エコドライブは急発進や急減速を減らすだけではありません。さまざまな分野から取り組むことで、大きな効果になります。
【エコドライブと地球温暖化対策編】
政府をはじめ、欧米の地球温暖化対策と目標数値を紹介。この達成には国民一人ひとりの取り組みが不可欠です。地球温暖化対策にはエコドライブが効果的で、すべてのドライバーが貢献できます。
【やってみよう♪エコドライブEラーニング】
体験型のエコドライブです。「エコドライブゲーム」ではPC画面上で、クルマを運転し、エコドライブの診断(スコア)をします。道路に対応してスピードメーターを見て、ハンドル、アクセル、ブレーキを操作し、ゴールを目指します。カーブ、登り、下りに対する操作で燃費や安全性が診断され、スコアが表示されます。
また、「エコドライブクイズ」は20問出題され、2択~4択で正解を回答。各カテゴリーの達成度でメダルがもらえます。