速報‼️東京/大阪モーターサイクルショー2025

3/28更新

東京ビッグサイトにて開催の「東京モーターサイクルショー」では、若手ナカノヒト(自工会広報)が国内メーカー4社それぞれの注目車両・技術をピックアップしてご紹介しましょう。

カワサキ

カワサキブースはNINJAとZのスポーツモデル2枚看板とアドベンチャーモデルVERSYSそれぞれに上級グレードの「SE」参考出品車を出展。国内販売も予定されています。

さらにオフ車ファンとしては懐かしい「シェルパ」を含む、発売まもないKLX230シリーズも展示しています。

スズキ

「スズキオシフェス」というテーマのブースは「隼・刀」「GSX」「V-STROM」という3本柱に加え、待望される400ccクラスのオフロードモデル「DR」シリーズも参考出品。

またスズキらしい、パーソナルモビリティとして2024年5月から公道走行調査車両を実施している原付一種の折畳式電動モペッド 「e-PO(イーポ)」や、人気ゲーム『ストリートファイター6』と コラボした「GSX-8R Tuned by JURI」も注目を集めていました。

ホンダ

ホンダブースのテーマは「Move to the Next」。先週大阪モーターサイクルショーで世界初公開されたばかりの大型ロードスポーツ「CB1000F コンセプト」を中心に、新原付1種に適合する予定の「スーパーカブ110 Lite」も参考出品。伝統あるシリーズの未来を提案しています。

さらに「電動過給機付きV型3気筒エンジン」の技術展示やEVモデル「CUV e:」「EV Fun Concept」、電制クラッチ「E-Clutch」搭載車も展示。多彩なパワートレインや運転支援技術にも注目です。

ヤマハ

ヤマハブースは「YZF-R」「MT」「XSR」シリーズを中心とした展示。国内販売を予定している参考出品車「YZF-R9」に加え、電子制御の自動変速機構「Y-AMT」を搭載した「TRACER9 GT+ Y-AMT」「MT-07 Y-AMT」なども来場者の興味を惹きつけていました。

そして各専門誌なども「謎」のコンセプトと報じられている展示車両「Offroad Customize Concept」は、ホンダCRFやカワサキKLX、スズキDR-Zに続き、待望されるヤマハの新型オフロードモデルを示唆するものとして話題となっています。

「BIKE LOVE FORUM in 埼玉・おがの」開催予告PRステージ

会場の特設ステージでは9月19日に宮崎市で実施される第13回バイクラブフォーラムのPRステージが催され、フォーラム主催者より今回のテーマおよび関連イベント「寄ってけ~な!おがのツーリングキャンペーン」の概要説明がありました。

右から)経済産業省製造産業局自動車課課長補佐 是安俊宏氏、BLF開催実行委員会幹事長 川瀬信昭、小鹿野町ご当地キャラクター「おがニャッピー」、小鹿野町役場まちづくり観光課主事 山中澪氏、同課長 岩田 勝政氏、 埼玉・おがの ツーリングキャンペーン実行委員会委員長 早田和正

ライブアーカイブ

 


3/21更新

自工会も後援する「大阪モーターサイクルショー2025」が開幕!インテックス大阪の会場では、一部メーカーで新製品の発表記者会見が行われるなど、各メーカーの最新車両が登場しました。数多くのマシンの中には新基準原付を見据えた車種もあり、来場者は興味深く観察していました。また、2.5次元アイドルとのコラボによる様々な企画が行われており、新しいバイクファン創出に向けた活動も見られました。本イベントは3/21(金)から3/23(日)まで開催されます。

ダイジェスト動画

フォトギャラリー

国内メーカー

海外メーカー

部用品その他

関連リンク

大阪モーターサイクルショー2025公式サイト

速報‼️名古屋/東京/大阪モーターサイクルショー2024