第3回「二輪車委員会メディアミーティング」を実施

この度、自工会二輪車委員会は報道関係者を対象にメディアミーティングを開催しました。今年3月以来となるこのイベントは、今回初めてリアルとオンラインのハイブリッド形式で実施され、これまでの二輪専門メディアに加え一般の新聞、TV、雑誌、WEB、ライフスタイルメディア等の方々幅広く参加いただき、二輪車を取り巻くさまざまな課題について活発な意見が交わされました。

二輪車委員会委員長 日髙祥博(ヤマハ発動機株式会社社長)

第1回第2回ともコロナ感染症対策といたしましてオンラインのみの開催でしたが、今回は初めて対面とオンラインのハイブリッド開催となり、こうして皆さまのお顔を拝見しながらミーティングを開催できることを嬉しく思います。

また、これまでは二輪専門誌の皆さま方とメディアミーティングを通じ意見の交換をさせていただいておりましたが、今回からは一般紙誌の皆さまにもご参加いただき二輪車を取り巻く様々な課題への意見交換を重ねて参りたいと思います。

本題に入ります前に、7月から9月にかけての「バイク月間」中、各種業界イベントについて報道いただきましたことを、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。

それでは本日の議題でございます。

後ほど詳しく説明させていただきますが、二輪専門誌の皆さまはご存じの通り業界にとっては非常に嬉しい話題となります国内の二輪市場活性化についてでございます。簡単にご説明しますと、二輪車の販売台数は原付1種のみがやや苦戦しておりますが、小型二輪・軽二輪・原付2種は増加傾向となっています。

また2021年度の自工会国内二輪車市場動向調査によりますと、新車をお買い求めいただいたお客様の平均年齢が若干さがり(19年度より0.5歳若い54.2歳)、若年層や女性ライダーが増加傾向にある事が確認できました。その要因を深堀りして考えるべく、「二輪車の利用環境整備と今バイクが好調な理由 ~なぜ若者や女性に人気なのか~」をテーマといたしました。

今回はこのバイク人気の理由とともに、人気を一過性のものとしないために取り組むべき課題について触れたいと思います。具体的には、二輪市場活性化の中で利用環境の改善、特にインフラ整備としての駐車場対策は必須と考えております。東京都には駐車場対策に積極的な取組みを行っていただいています。
東京都の駐車対策についてもご紹介させていただきますのでメディアの皆さまと共有させていただくと共に、情報発信していただきたいと思います。

プレゼンテーション資料

221024_Moto_Media_MTG_FINAL

委員長の挨拶の後、二輪車委員会の各部会や分科会より以下の議題について説明がありました。

  • 国内二輪市場概況
    二輪車委員会 二輪車企画部会 川瀬 信昭(写真左上)
  • 今バイクが好調な理由:なぜ若者や女性に人気なのか
    二輪車委員会 二輪車企画部会委員 普及広報タスクフォース 大野 匠(写真右上)
  • 利用環境:二輪車市場動向調査(駐車場)
    総合政策委員会 調査部会 二輪車分科会 徳江 潤(写真左下)
  • 利用環境:東京都の「総合的な駐車対策の在り方」
    二輪車委員会 二輪車企画部会 二輪車利用環境分科会 小久保 慎一(写真右下)

詳細は上記プレゼンテーション資料をご参照ください。